気絶の肝虫は、ギョロ目を持ち、青い胴に黒い斑点がある蛇型の虫で、肝臓に生息すると考えられていました。宿主は気絶する状態になるとされました。
基本情報
名前(読み方) | 気絶の肝虫(きぜつのかんむし) |
別名(読み方) | – |
形状 | 蛇型 |
虫の居所 | 肝臓 |
虫の特徴(外観・習性など)
- 外観:ギョロ目、青い胴に黒い斑点がある
- 行動: 宿主の髪の毛を抜き、食べる
虫の起こると(宿主への影響)
- 影響:まず視界の狭くなり、目の前が暗くなる
- その後、息ができなくなり気絶したような状態になるとされた
虫の抑え方(対処法)
- 生薬:五香(牛至、シソ科ハナハッカの全草)
その他
なし