クツチの虫は、鳥のようなクチバシと白目を持ち、青い斑点のある白い胴体の蛇型の虫です。宿主は突然意識を失い、口から泡を吐き、2~4時間後に回復するとされました。

基本情報

名前(読み方)クツチの虫(くつちのむし)
別名(読み方)
形状蛇型
虫の居所

虫の特徴(外観・習性など)

  • 外観:頭部には鳥のようなクチバシがあり、白目をむいている
  • 蛇のような白い胴体。青みを帯びた背部。二股に分かれた尾を持つ

虫の起こると(宿主への影響)

  • 影響:突然、意識喪失し死んだような状態になる。口から泡を吐き、2時間から4時間後に回復する
  • この状態を「クツチ」(癲癇の古称)と呼ぶ

虫の抑え方(対処法)

  • 記載なし

その他

なし