気積は、三つ股の口を持ち、赤い胴に白い縞模様と黒い尾がある獣型の虫とされていました。胃袋に生息し、油物を好むとされていました。宿主は精力絶倫になり、色事を好むようになると考えられていました。
基本情報
名前(読み方) | 気積(きしゃく) |
別名(読み方) | – |
形状 | 獣型 |
虫の居所 | 胃袋(推定) |
虫の特徴(外観・習性など)
- 外観:三つ股の口を持つ。胴は赤く、白い縞模様があり、黒い尾が生えている
- 味覚:油物を好む
虫の起こると(宿主への影響)
- 影響:この虫にとりつかれた人は精力絶倫になり、色事を好むようになるとされた
虫の抑え方(対処法)
- 生薬:虎のハラワタ(入手不可能)
その他
なし